fbpx

認定者一覧

講師・ティーチングアドバイザー・テクニカルオフィサー

第8期カウンセラー

重倉 良雄

私はこれまでこの人生で何を目的にしているのか答えが見つからず過ごしてきました。本を読んだり講演会... 詳しくはこちら

重倉 良雄
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

良雄さんは長年「人生の目的とは何か」と問い続けてこられ、知識の探究だけでは答えることのできない“何か”を探して、ワンネスの学びに辿り着かれました。その誠実さと謙虚さ、真摯...

村木 まり

幼い頃から霊的な体験は日常に度々あり、スピリチュアルな事柄や物事の捉え方は当たり前の世界観でした。... 詳しくはこちら

村木 まり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

まりさんは、幼い頃から霊的な感受性からくるさまざまな体験を重ねてこられるなかで、周囲からは理解されにくかったその感覚を、いま学びとともに統合し、「魂の響き」へと変換するこ...

和田 友宏

私はもともと自分に全然自信がなく、自分が全く好きではなかったですが、色々な学びや気づきを重ねて、少し... 詳しくはこちら

和田 友宏
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

友宏さんは、とてもパワフルに、健康な食品を届ける企業の社長を務められています。その啓蒙の仕方は、非常にユニークで、唯一無二。それは奇をてらってのことでなく、地球上に住まう...

波多野 圭子

私は、町の調剤薬局の薬剤師でした。薬剤師として薬で病気が治癒しない経験、エネルギーヒーリングでも同じ... 詳しくはこちら

波多野 圭子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

圭子さんは、薬剤師としての現場経験とスピリチュアルな探究を融合させながら、「癒しとは何か」ということの本質を探究されてこられました。知識や技術だけでは届かない“心と魂への...

ささき ちひろ

人生の調律師ささきちひろです。あなたが「あなた自身」を思い出し、「あなた自身」に還るお手伝いをし... 詳しくはこちら

ささき ちひろ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ちひろさんの空気感は、とても透明です。人の心と魂にやさしくふれて、その人が本来の響きを映し出し、本来の姿を取り戻すよう導いてくれる存在というようなイメージが浮かんできます...

MIZUE

私が生まれた島では、11歳までランプ、牛車を使用していました。3月に島の高校を卒業、4月に許嫁結... 詳しくはこちら

MIZUE
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

なんと美しいのでしょう。「71歳の今現在、ワンネスの概念を知り、人生最高の歓びの日々を生きています。かつての私のように、悩みや葛藤を抱えている方々に魂が本体であることを知...

佐藤 雅友

大企業に勤め、現場、技術開発、企画など、16年ほど仕事した後に、親の会社を継ぎ経営者となりました。... 詳しくはこちら

佐藤 雅友
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

雅友さんは、企業人・経営者として社会的な責任を果たし、さまざまな社会的なかかわりの場で、たぐいまれなリーダーシップを発揮してこられた方で、そうでありながらも、常に「真実と...

光来 達人

こんにちは。光来達人(こうらい たづと)と申します。毎日が息苦しく出口がないと感じて苦しんでいる... 詳しくはこちら

光来 達人
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

達人さんは、長年の暗闇を抜け、「魂の声」に耳を澄ませることで、閉ざされていた世界が美しく開かれていくプロセスは、とても繊細で、美しいものとわたしには感じられます。「自分の...

坂部 恵奈

こんにちは!「生きる力が強い」坂部えなです。(←礼美先生からのお言葉)私は幼い頃から、いじめを受... 詳しくはこちら

坂部 恵奈
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

えなさんは、想像を絶する困難な病苦の中にあって、自らが魂の存在であることに気づき、ご自身の人生と心とにまっすぐに向き合い、深い癒しと回復、そして達成の道を歩んでこられた方...

木下 麻子

精神世界のことを探求する母とまじめで実直現実主義な父の間に生まれ、父が母の世界観を否定している姿を見... 詳しくはこちら

木下 麻子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

麻子さんは、両親の価値観のはざまで育ちながらも、「自分の内なる真実とは何か」という問いを胸に、深く誠実な探究を続けてこられました。真面目さゆえに、ときに必要以上にご自身が...

林 高徳

私は、施術歴20年を超える治療家です。整体やカイロプラクティック、エネルギー療法、気功などを用いて、... 詳しくはこちら

林 高徳
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

高徳さんは、20年以上の施術経験をもつ治療家としての道を深める中で、身体だけでなく“魂そのものにふれる”癒しの必要性を感じられ、学びを深め、進化してこられました。整体やカ...

HITOMI

幼少期の頃から、スピリチュアル体験をしていて、そんな世界もあるのだと感じていました。怖いと感じる... 詳しくはこちら

HITOMI
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

HITOMIさんは、幼少期からのスピリチュアルな感覚を大切にしながらも、長い間その感性に戸惑い、生きてこられたのでしょう。社会の中で「普通」を装いながらも、内なる違和感と...

MARIA

わたしは、親の躾の厳しさ、学校の集団生活が合わない等で、7歳の頃に拒食症になったり、12歳の頃からパ... 詳しくはこちら

MARIA
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「みんな自分の手で魔法を使える。常識や周囲の目によって縛られている心を変容させて、世界が一変する体験と感動を味わってほしい。そんな癒しの体験、笑顔の再生の場に立ち会えるこ...

AYAKO

『どんな時でも常に不安を探している』これは以前の私です。体調がよくないとなれば重病を疑い、仕事も人間... 詳しくはこちら

AYAKO
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

AYAKOさんが、以前は不安を探してゆううつになっていたということですが、いまのお姿からはとても信じられないくらいです。わたしが感動するのはAYAKOさんから流れ出す言葉...

相模野 さくら

私は複雑な家庭に生まれ、父母のけんかが絶えない環境で育ちました。そのため自尊心がなく、自己価値が低い... 詳しくはこちら

相模野 さくら
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

さくらさんは、痛みや孤独のなかに貴重な魂の成長の扉があることを知っておられる方とわたしには思われます。医療健康の領域で素晴らしい結果をうみだす教師としてのさくらさんの真の...

まつだ ゆかり

私は子どもの頃、何となく親や先生などの言う通りに受け身で生きていたように思います。成長するにつれ... 詳しくはこちら

まつだ ゆかり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ゆかりさんの、深い喪失と混乱のあと、新しい命を授かり、それでも問いはそこにあり続けたこと。そしてその探究が、ヨガをとおして「生死」の理解へとつながり、さらにワンネスへとつ...

よういち

発達障害・HSPなど生きづらく感じる人を中心に元気をもって生きていく応援をしたいです。生活していて何... 詳しくはこちら

よういち
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

よういちさんは、自らも発達障害やHSP傾向に向き合ってきたご経験から、言葉にならない“生きづらさ”をお持ちの方にも、静かに寄り添ってくださる存在です。社会の中でうまく馴染...

maja きよみ

誰もが抱えている小さな悩みも大きな悩みも、敷居の低いスピリチュアリストの私がサポートさせていただきま... 詳しくはこちら

maja きよみ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

きよみさんは、凛とした空気をまとう、素晴らしく経験と知恵の深い、医療者であり経営者でいらっしゃいます。多くの学びや実践、ご自身の事業を成功裏に導いてこられたものすごい実力...

米田 優子

こんにちは。私は、20代後半に結婚し、長女・長男と授かり、家事や育児をやってみるとこれは私の天職かと... 詳しくはこちら

米田 優子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

優子さんは、家庭や子育て、人生の中で直面した問いを持ち続け、自分自身の霊的な目覚めへと昇華させてこられた、真の意味でつよく、また慈しみ深いかたとわたしは思います。「わたし...

第7期カウンセラー

理絵

こんにちは「誰にも言えず一人で悩み苦しんでいる人 あなたが自分らしく笑顔で幸せに生きられるよ... 詳しくはこちら

理絵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

人のちから。理絵さんに感じるのは、それを心から信頼し、糧にしてこられた方なのだということです。人への愛に溢れ、人と交わる喜びに溢れ、理絵さんの世界はとても豊かなのだな、と...

しづ子

幼い頃より自分とは何か?とずっと問い続けてきた私です。高校生の時、神経症になり薬を飲み始めると頭... 詳しくはこちら

しづ子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

しづ子さんはとても素直な、勇気のある、とてもかわいらしい方です。70代で集中講座に参加される、それもPCやスマホなど使いかたが分からない、わたしにできますか?できるんでし...

根岸 真紀子

私は、家のなかにいるより外で遊んでいることが好きな元気で活発な子でした。しかし、家庭内では母に褒... 詳しくはこちら

根岸 真紀子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

真紀子さんの純粋な美しさ、邪気を全く感じない、妖精のような佇まいに、わたしはいつもふんわりと癒されます。地球上の物質的な価値観が席巻する社会の中で、どのように生きる意味を...

梅澤 のり

私は、還暦へのカウントダウンがスタートしてから、今後の人生についてより深く考えるようになりました。好... 詳しくはこちら

梅澤 のり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

のりさんにチューニングを合わせたときに感じるのが、直観力、分析力、判断力、決断力、実行力、説明力、説得力。といった、社会で生きていくにあたり「そういう資質を備えていられた...

前山 一美

私は、なぜ苦痛苦難が自分の身に降りかかるのか、よりよく生きるとはどのような姿を指すのか答えを見出せず... 詳しくはこちら

前山 一美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

一美さんにチューニングをあわせると「準備ができていた」ことを感じます。人生の艱難辛苦を乗り越えてこられ、すべての材料を、霊的なプロセスのなかに投じたとき、あらゆる出来事が...

いつみ

私は、幼少期から家族の問題に苦しみ、結婚後も夫との関わりの中で、自己肯定感が低く自分の言いたいことを... 詳しくはこちら

いつみ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

いつみさんとお話していると、常にそこにとうとうと流れるガンジス川のようなゆったりとした人生の流れを、感じることができます。しなやか、やわらか、たおやか。ヨガインストラクタ...

曽我 健二

全くよくならない痛み、辛さ、を持っている方。自分への不安、恐れ、を持っている方。本来の自分の力に気づ... 詳しくはこちら

曽我 健二
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

健二さんは当初、専科でリーディングを中心に学ばれましたが、受講後、急に能力が開いていろいろ分かるようになって、何が起きているんでしょうか、と驚かれていらしたのが印象に残っ...

土屋 佑多佳

私はこれまで、ごく普通の会社員をしてきた、スピリチュアルとは縁のない、家族と過ごす時間が何よりも大切... 詳しくはこちら

土屋 佑多佳
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

社会にはさまざまな人々が存在し、さまざまな出来事が起こります。身近な範囲から、遠くまで、社会が経験している大小さまざまなものごとを眺めながら、なぜこうなんだろう。と問うの...

嘉向 千明

地球で生きることをもっと楽しみたい方自分や世界を愛し 受容しあなたの魂の自然を生きるサポート... 詳しくはこちら

嘉向 千明
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

千明さんの人生のストーリーを伺ってまず思いうかぶのは「人々と交わした、魂の約束」です。千明さんの無垢な魂が、さまざまな人々に出会い、パートナーに出会い、スピリチュアルな面...

恵子

私は、幼い頃から霊的な世界を身近に感じる不思議な体験を重ね、中学生の頃に平安時代に生きた女性の過去世... 詳しくはこちら

恵子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

恵子さんがワンネスインスティテュートを見つけてくださって、とても嬉しく思います。ご自身がしあわせでい続けながら、ミディアムの能力を調和的に活かすということは、簡単なことで...

NAOKO

「他人の介在での不具合とは?自分の外にある基準で苦しむのを終わりにして、自分の持ち味で渡っていく世の... 詳しくはこちら

NAOKO
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

NAOKOさんはとても賢い方でいらっしゃいます。ネガティブで脆弱な人間の側面も含めてさまざまな可能性を敏感に感じ取っておられたのでしょう。そうした世界観から、体系的な魂の...

増地 優子

自分のことを深く知り、望む人生を生きることをサポートするスピリチュアリスト増地優子です。私は子供... 詳しくはこちら

増地 優子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

優子さんが語ってくださった受講中の変化…「ガイドとの繋がりを感じられるようになり、内面の変容が起き、抑圧から解放され、自己犠牲的な部分に気づき、自己愛や信頼感が育まれ、ず...

頼子(yoriko)

心の奥底で眠っている想いを目覚めさせ、輝くヒントを自ら見つけるお手伝いをさせていただきます。不思... 詳しくはこちら

頼子(yoriko)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、高校教諭という多才さがきらきらと輝く頼子さん。頼子さんをみていると、つねに「世界とは」「社会とは」「人とは」との視点を幼いころか...

しゅうじ

私は世の中で起こっている事や周りに自分の思いや考えが伝わらず理解されない日常にフラストレーションを抱... 詳しくはこちら

しゅうじ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

けして饒舌ではないしゅうじさんですが、彼がリーディングをするとき、深く感じ、丁寧に感覚と言葉の整合性を検証し、一致したときに言葉が紡ぎだされる、そんな感覚がします。それだ...

髙橋 理恵

子供の頃から何度も熱を出して寝込んでは体質だから仕方ないとあきらめていたし、子育てをしながら仕事をし... 詳しくはこちら

髙橋 理恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

自分自身をありのまま受け入れる。よく言われる言葉ですがここには簡単なようでいて、思った以上に深い意味があります。そうした取り組みを丹念に続けていくことには、精神的な成熟度...

林 国敏

あなたの魂は自由ですか?私は社会の不正義、人間の愚かさをいつも憎んできました。正しく生きたい... 詳しくはこちら

林 国敏
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

真理の世界と、現実の世界との間にある矛盾。それはどこから生じるのでしょう。高次元では、高次の原理=真理そのものが現れていますから、なんの矛盾もありません。低次の世界では、...

第6期カウンセラー

JUN(じゅん)

昔から好奇心旺盛で楽しい事が大好きな悪戯っ子でした。中学2年の時から父の転勤でシンガポールやイギリス... 詳しくはこちら

JUN(じゅん)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

英国で医学校を卒業されて、海外で医師という天職に邁進してこられたJUNさんの、現代医療への失望、挫折、再生の感動のストーリー。家族の方々とのインスピレーションと愛に満ちた...

文(ふみ)

薬剤師として西洋学観点の学びから入り、病院薬剤師として勤務している時に西洋医学は対症療法であることを... 詳しくはこちら

文(ふみ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「薬を言われるがままに処方しても治らない」「本当に治るわけではない」文さんの内側にあった葛藤が、漢方カウンセリングという新たな神器にいざない、さらにそれでも何かが足りない...

ゆりえ りりのえ

『どんなに辛い時でも、人の幸せを幸せと感じる、豊かな心を追求する』スピリチュアリストのゆりえ りりの... 詳しくはこちら

ゆりえ りりのえ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「人生は、どんな状況からでも、自分自身の望む人生に変えることが出来る。」「過去は変えられるという事。事実は変えることは出来ないけれど、解釈を変えることで、過去は変わってい...

mutsumi(むつみ)

子供の頃から常に孤独感を抱え、生きる意味をずっと探していました。『なりたい自分』があるのに、自分... 詳しくはこちら

mutsumi(むつみ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

Mutsumi さんの落ち着いたたたずまいのなかに、スピリチュアルでとても根源的な問いが横たわっていることを、どれだけの人が気づいてこられたのでしょうか。私には、幼いころ...

鈴木 まき

小さなころ、母に厳しく育てられ、短気な父の暴力を受けて、親の顔色をうかがうようになった。親のいう... 詳しくはこちら

鈴木 まき
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「わたしの人生って何?生きることがつらい、苦しい」そんな日々から「今とても穏やかで幸せな気持ちで過ごしています。起きる出来事は感謝で満ちています。つらかった過去も、こうし...

鈴木 ゆかり

私はずっと、“なぜ人は生きづらいのだろう、みんなが幸せになれば良いのに”と、漠然とした苦しみを引きず... 詳しくはこちら

鈴木 ゆかり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

小さなお子さんの多動と暴力に憎悪をおぼえた日々から「家族を心から愛おしく感じる毎日が、どんなに生きやすく、どんなに幸せなことか。そんな日々の暮らしをたくさんの方が送れるよ...

雨宮 永和

色彩、花、スピリチュアリティが自分を表す言葉です。幼少期に母からもらった36色の色鉛筆、写真で花... 詳しくはこちら

雨宮 永和
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

永和(とわ)さんは、透明な清水のような方だと私は思っています。天から転生を志して地上に降りてきた、清らかな水の女神、という物語。地上にやってくると、その汚染具合にショック...

Rie (りえ)

私は幼いころから、生きづらさや孤独を抱え、「人は何のために生まれてきたのか」をずっと考えて生きてきま... 詳しくはこちら

Rie (りえ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

大切な人の病気や死、離婚や就職難、難病、再婚、娘の不登校、自殺未遂、数々の霊的な出来事も重なり、自分と向き合い、現実の世界と霊的な世界の両面を見つめ、自分がミディアムであ...

Yukie(ゆきえ)

私は、家事育児の両立をしながら看護師を続けてきました。夫は出張が多く、一人で年子三人の子育てをし... 詳しくはこちら

Yukie(ゆきえ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

Yukieさんの一所懸命さ、燃える使命感、高い支援能力。それは受講される前から傑出していて誰の目にも明らかなことでした。そしてそうした特色をもつ人々にとって「立ち止まる」...

清田 依理乃

私の人生は両親の離婚によって大きく変化しました。経済的な困窮状態を経験、その後、就職したものの、... 詳しくはこちら

清田 依理乃
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

依理乃さんの人生物語は、全ての人の心に響く物語。それもスピリチュアルな目覚めの物語であり、普遍的な人間の物語であると思います。「困窮の中を懸命に生き抜き、原因不明の病気の...

ERI(えり)

新卒一社目で心のワクワク感から入社したとあるベンチャー企業で多くの貴重な経験をしたものの、最終的に評... 詳しくはこちら

ERI(えり)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

外資系で望んだお仕事について恵まれた環境の中にいても、見失うこともある存在の意味。「生きる意味がないのであれば、この世界から早く消えてしまいたい」とまで思いつめた心境から...

吉成 真弓

1歳半で父が病気で亡くなったこともあり、いつも守られている感覚や神との繋がりを感じていました。結... 詳しくはこちら

吉成 真弓
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

母、妻、嫁、女性として、相当の荒波を潜り抜けてこられた真弓さんは、常に私は何の為に生まれて来たのか?30年以上自分へ問いかけてきたと仰います。その問いに、答えがようやくみ...

江本 桂子

幼少期に親の離婚、再婚を経験し複雑な家庭環境で育ったため、人の顔色を伺い、漠然とした不安を抱え、自分... 詳しくはこちら

江本 桂子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

自分の意識を変化させ、とらえ方が変わることによって行動が変わり、人生が変わっていく。これはよく語られることですが、実際に取り組まなくては分からないことですね。実際に意識や...

ゆひゃん

안녕하세요(あんにょんはせよ)!光の架け橋スピリチュアリストの《ゆひゃん》です。朝鮮半島にルーツ... 詳しくはこちら

ゆひゃん
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ゆひゃんさんの体験は、地上の人格的なアイデンティティ「ゆひゃんさん」から、人格を超えた霊的なアイデンティティ、つまり真の自己を発見した、という物語なのだと思うのです。文化...

瑞羽

私は子どもの頃からずっと、母の母親役をしてきました。自分の大好きな人の幸せが、自分の幸せだと思い... 詳しくはこちら

瑞羽
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

日本の文化や伝統のなかで、子供や女性が負わされているさまざまな役割があります。そうした役割に抑えられ、自分の居場所を守れなくなっている人々、生きたい人生を生きる自由を奪わ...

さき

私は、とても繊細で傷つきやすく人の気持ちに敏感な子供でした。ある時は学校へ行けなくなったり、食べ物を... 詳しくはこちら

さき
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

さきさんのように感性・感覚が鋭敏に生まれてこられるということは、それだけでも「特別レッスン」を携えているようなもの。そのレッスンを若いころから学ぶのは大変なことです。なぜ...

ひろみ

幼いころから、人の様子を観察したり、空想するのが好きな内向的な子どもでした。「何をするために、こ... 詳しくはこちら

ひろみ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「なぜ生きているのか」と自分を問い続けた人生から「わたしは今、生きる喜びを感じています」…そのような想いが言葉にあふれるほどの大切な変容、転換がひろみさんの人生に起きたと...

鈴木 身江子

私は幼いころから日常に緊張感と不足感を抱えていました。専門商社に勤務した7年でその不足感を拡大さ... 詳しくはこちら

鈴木 身江子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

人の生には、生死が存在します。そして人生においては、スピリチュアルな領域でこそ癒される、もしくはその領域でなければ癒されることがむずかしい痛みというものがあります。身江子...

うわの けいこ

私は幼いころから周りの感情に敏感で、漠然とした不安を抱えながら生きてきました。「幸福とは何か」を考え... 詳しくはこちら

うわの けいこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

けいこさんの、美しく光に満ちた言葉は、まるで祈りのように心に静かに響いてきます。礼拝にきて、天使が伝えてくれる言葉そのものが流れてきているような感覚です。誰もがこのように...

小山 采妃映

私は結婚以来、専業主婦として家事や育児に専念してきました。外から見るとずっと家にいて、何不自由な... 詳しくはこちら

小山 采妃映
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

悩み、苦しみ、辛い気持ちを抱えていた日々から、ママ変わったね、考え方とか表情が前向きで明るくなったね、とお子様たちやお友達にいわれるような輝く人生へ、たった6カ月で変化し...

最上 まび

「本来の自己とは何者であるのか、という探求をサポートし、自己に指針を持つための変容と統合を起こす専門... 詳しくはこちら

最上 まび
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

まびさんに初めてお話したときのことを覚えています。人生のテーマは「悟りですね」とお伝えしたこと。底辺まで含めた現実を目撃していらしたであろうこと。そして必要なものをすべて...

第5期カウンセラー

yuka(ゆか)

私は、子供の頃から自由に楽しく生きていきたいという思いを強く持っていました。社会に出て働くように... 詳しくはこちら

yuka(ゆか)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

29歳の時とつぜんの病気によって、死を身近に感じ、生きていることは当たり前ではないと体感された由香さん。医者に任せきり薬に頼るのでなく自分でできることがあるはず、と参加さ...

まさこ

幼少期はハードモードな環境で過ごし、生き延びることを最優先にする生活を送る。高校卒業後は大手企業OL... 詳しくはこちら

まさこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

幼少期の体験を癒すために、心理セラピーのトレーニングを受けられたまさこさん。看護師として20年程経った頃、職場での業務量の増加、職責としてのストレスから自己免疫疾患を発症...

大竹 ヒカリ

私は3歳で小児喘息を発症し発作が出ると呼吸がとても苦しく「死んだら楽になるのかな?私は何で生きている... 詳しくはこちら

大竹 ヒカリ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ヒカリさんは、小学生の頃にタロットの本を買い、占いを楽しんでおられたとのこと。そのような人々が成長して人生で繰り返す共通の「問い」があります。それは「私はなぜ生きているの...

FUMI(ふみ)

私は幼い頃から、人の気持ちに敏感な子供でした。これまで人の気持ちに寄り添うこと、穏やかな関係を築くこ... 詳しくはこちら

FUMI(ふみ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「小学校低学年くらいまで自分の身体と魂を離す遊びをしていました。座って身体から出ようと意識するとどこまでも高く遠くにそして無限に広がる感覚が心地よくこの身体は私であって私...

akiko(あきこ)

私は、看護師として様々な方と出会い関わる中で、なぜ病になるのか、真に癒されるにはどうしたらよいのか、... 詳しくはこちら

akiko(あきこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

akikoさんのように、医療の現場におられる方にワンネスインスティテュートで学ぶことを決心されたきっかけをお尋ねしてみると、日々生と死にかかわる問いを持ち続けてきた、とお...

華(はな)

現在スピリチュアルカウンセラーのお仕事をさせて頂いております。中学生の頃まで、父の病院・会社の経... 詳しくはこちら

華(はな)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

今世学ぶテーマとキャパシティが大きな人によくある、生きる力を試される出来事の数々。華さんも、幼いころからご自分のコントロールの及ばない大きな奔流にもまれてこられた方。けれ...

大城 有美

幸せの発信基地になりたいママの、家族のコミュニケーションエラーを解決する、大城有美です。私は、シ... 詳しくはこちら

大城 有美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

家族・親子・夫婦のテーマとは、地上に生きる人間にとって極めて深く根源的なものです。なぜなら地上の「人間世界」で学ぶためには「親」を通って「子」が物理的に生まれなければなら...

ゆり

『木もれ日の中のような優しい居場所を作ること』これが私の使命だと思っています。小さい頃から自分の... 詳しくはこちら

ゆり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

法律を学び、関連のお仕事をされているゆりさんの「スピリチュアルな人生の変容」とはどのようなものであったのでしょう。「幼少期の母との関係性を浄化し変容させることで、人の機嫌...

滝 あやこ

「お金」や「情報」を扱う世界で、長らくビジネスに携わってきました。恵まれた環境で、変化の多い刺激的な... 詳しくはこちら

滝 あやこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

世界がどう動いているのか、機能しているのか。何によってそれらは動かされているのか。それらをビジネスやお金にかかわる最先端の現場で「体験しつくした」と思えたときに、あやこさ...

金井 智子

自分らしく生きたい方に魂の本質から人生好転をサポートいたします。精神世界への入り口は、15年程前... 詳しくはこちら

金井 智子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

智子さんがスピリチュアリティを探究するきっかけとなった大きな出来事は、従妹さんが癌でなくなるという体験である、とのこと。彼女が最後に読んでいらした本によって、生きがい、魂...

近藤 妙

私は18歳で出産し、子育てに追われ、何のスキルもない人間でした。息子が中学入学の時、きちんとした仕事... 詳しくはこちら

近藤 妙
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

幼い頃から苦労してこられた妙さん、若くして子育てをしながら、世界最大のIT企業の専任講師として全国47都道府県を駆け巡る講師へ。セミナーコンテンツの企画・作成・実施、講師...

たかはた あきこ

私はこれまでずっと、本当の自分をどこかに置き去りにしてしまっているようで、落とし物を探すように「自分... 詳しくはこちら

たかはた あきこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ワールド・トラベラー。晶子さんのライフストーリーは「世界を旅する」人生そのもの。ガールスカウト、青年海外協力、ラオスへの派遣、フリーランスカメラマン、ネイティブアメリカン...

畔栁 郁子

私は「何のために生きるのか」という問いを持って生きてきました。私の母は、私を産んでから病気がちに... 詳しくはこちら

畔栁 郁子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

郁子さんの気づきや癒しを深めていくちから、真摯な想い、持続性、確信。郁子さんは私がよく「霊的体力」というところの力がとてもある方だと思っていて、100%を注ぎつづけられる...

Ayana(あやな)

私は、いつも他者と同化してしまい、自分の意見がなく、地に足のつかないフワフワした人生を送っていました... 詳しくはこちら

Ayana(あやな)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「私は誰なのか」「何のために生まれてきたのか」「何ができるのか」これらは私たち人間が地上において出会う「根源的な問い」です。Ayanaさんはその問いを真正面から捉えて、霊...

渋谷 春香

私は、何のために生きているのだろうと漠然とした問いとともに霧の中を旅しているようでした。その問い... 詳しくはこちら

渋谷 春香
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

私は春香さんの姿を拝見すると自然と笑顔になってしまいます。なぜかといえば、春香さんのたたずまいに「この世のものではない」「純粋なるもの」「価値判断のない平和な世界」「限り...

丹澤 圭子

『人が生まれ生きる意味』を問うスピリチュアリストの丹澤圭子です。中学から高校にかけて住んでいたロ... 詳しくはこちら

丹澤 圭子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

わたしが受講説明会の際に圭子さんに感じた印象は「砂漠が水を吸収するように知識を吸収(インプット)し、ガイドとの堅固なつながりをもって、答えられない問いや相談(アウトプット...

宮澤 智子

教育現場で日々の出来事に取り組みながら、結婚、子育てと多忙な日々を送ってきました。27年が過ぎた頃、... 詳しくはこちら

宮澤 智子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

34年間、教育現場で子供たちへの教育に献身された智子さん。学習指導において、県や国より、幾度も表彰される実績を積み重ねてこられています。アトピー、娘さんの不登校などの課題...

あお

私は15年以上医療福祉の現場で働いてきました。自分自身、家庭や仕事等での試練と思えるような事が沢... 詳しくはこちら

あお
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

精神保健の現場経験豊富なあおさんの探究心、吸収力、対処能力、行動力、前進力にはとても感心させられています。そしてそれはどのようにして培われたのか、どのような困難を経ていま...

出口 里美

私は幼い娘の死を体験し、人は何の為に生きているのか、生きることの意味、見えない世界について知りたいと... 詳しくはこちら

出口 里美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

わたしは、里美さんが受講中、幼くして亡くなられた娘さんについて、「過去世リーディングの体験から親と子の両方の立場を知ることができたことにより、20年以上持ち続けていた娘へ...

第4期カウンセラー

木内 里美

大学卒業後、ファッション業界でスーパーバイザー、ベンチャー企業、一部上場企業での社長秘書を経て、今現... 詳しくはこちら

木内 里美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

里美さんにはじめてお目にかかったとき、すぐに「この方はとてもまじめで心根の素晴らしい方で、信頼できる」と感じました。しばらくしてから集中講座に参加されることになり「とって...

愛里(あいり)

幼少期から家族の問題、仕事・人間関係・恋愛、なぜか辛く苦しい経験がとても多く、夢もあるが進みたい方向... 詳しくはこちら

愛里(あいり)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「本当の自分と人生を生きたい」との魂の叫び。これはきっと、受け入れられる自分でなければならない、と条件つきの愛にもがく、現代に生きる多くの人の根源的な叫びでもあるのだと思...

米子 のりえ

はじめまして。25年間理容師として、お客様の髪を切らせて頂きながら、髪を切ることでお客様の... 詳しくはこちら

米子 のりえ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

お客様の髪を切らせて頂きながら、髪を切ることでお客様のエネルギーが変わっていくのを実感してきました。とののりえさんの言葉。頭というのは、神聖な部位と考えられている...

青野 春子

人は失って初めてその存在の大切さに気が付くものです。思いもしなかった夫を亡くし、人は死んだらどうなる... 詳しくはこちら

青野 春子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

春子さんとお話するときいつもきまって感じることがあります。本当に心根が純粋でまっすぐな方でおられるということです。その純粋さとまっすぐさゆえに、周りの人々は、自分自身の心...

浅沼 紘子

薬剤師。二児の母。子供の頃から自分に自信が持てずいつも他人の目線を気にしていました。大きな転機と... 詳しくはこちら

浅沼 紘子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

薬剤師としての経験、そしてパニック発作、自然療法への移行、食、子育て、心、魂という本質の学び。 紘子さんのなさってきた経験は、人の自然な健康と在り方、ゆらぎの許容、癒し...

桐谷 厚子

私は、どこにいっても取れない体の痛みを持つ方に、体だけでなく心や頭、魂のレベルでの癒しを提供し、心の... 詳しくはこちら

桐谷 厚子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

古今東西のメディスンウーマンとお呼びしたくなる、厚子さん。「果物と野菜中心の食事療法に出会い、体や意識の変化を実感。以来、整体をベースに、リフレクソロジー、タイ古式マッサ...

あおい じゅん

ある朝突然背中に原因不明の激痛。薬も効かずベッドの上で痛みと向き合う1ヵ月。痛みが教えてくれたのは外... 詳しくはこちら

あおい じゅん
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

じゅんさんは、長年、経営者として多くの方達を支え、駆け抜けてこられた方です。情熱、リーダーシップ、使命感、インスピレーション、直感、責任感、コミュニケーション力、行動力、...

Kaoring(かおりん)

私は、動物や自然が好きで、どこへ行くにも紙と鉛筆を持ち歩き、時間があれば絵を描いているような、内向的... 詳しくはこちら

Kaoring(かおりん)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「今の私は、離婚を経験し、2人の息子を持つシングルマザーです。ワンネスインスティテュートで学ぶ事により、あらゆる体験も自分次第で色が変わり、縛り付けていた重たい鎖も外して...

masami(まさみ)

人生を振り返ってみると、決して楽な道のりではなかったなと思います。身内の統合失調症の発症、息子の... 詳しくはこちら

masami(まさみ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

masamiさんがこれまでにしてこられた経験をお聞きするといつも思うことがあります。それは、今世これだけの課題を学ぶときめていらしたこと、それらを通り抜けて、今世でそれだ...

内海 千惠

日本で働いていた出版会社を退職しアメリカへ留学。国際結婚を経てアメリカに在住。カレッジでアートを専攻... 詳しくはこちら

内海 千惠
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

とてもダイナミックな人生を送ってらした、千恵さん。米国で教師としてお仕事をされていらっしゃいます。でもその人生は平坦な道のりではけしてなく、科学系の研究をされていらした非...

Rose(ローズ)

私は小さい頃から、自分を出し切れないもどかしさを感じてきました。本来の自分を活かし、何か人の役に立て... 詳しくはこちら

Rose(ローズ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

ローズさんは昔からスピリチュアリティに興味がありながらも、学ぶことができない環境、長らく自分の意思ややりたいことができない環境の中で、懸命にまわりの大切な人々のサポートに...

井上 佳典

私はオステオパシー手技療法を行う施術師です。身体に機能障害が存在すると、痛みや痺れといったネガティブ... 詳しくはこちら

井上 佳典
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

クライアントさんの課題や問題は、体、心、頭、魂、どれか一つだけの理由ということではなく、互いにつながっていますから、人生のさまざまな側面が関連して起きる状態などを本質的に...

SACHIKO(さちこ)

幼少期から明るく活発な性格の裏でどこか生きづらく自分を探し続けてきました。無意識に今をよりよく生... 詳しくはこちら

SACHIKO(さちこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

講座でSACHIKOさんの道のりを振り返ると、人が自身の本質的な力を想いだし、取り戻したときの強さ、そして発揮されるパワーの大きさについて言及せずにはおれません。すでにヒ...

大橋 理恵

私は2020年、シングルマザーになりました。この年は私の大きな転換期でありました。保育士とし... 詳しくはこちら

大橋 理恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

理恵さんの明るく愛情溢れるエネルギー、朗らかさ、情の深さに、魅了されない人はいないのではないか、とよく思います。いつも120%で生きておられるようなバイタリティは、溢れる...

坪内 里奈

私達が生まれ落ちたこの地球、そこで日々を営む人間界には、まだまだ物理次元では目に視えない未知のフィー... 詳しくはこちら

坪内 里奈
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

里奈さんの鋭い知性と、鋭敏な感性のアンテナとをもって現代を生きることは、ある意味で刺激的で、ある意味でとても要求の多いものであったことと思います。日本のなかでも西洋的価値...

広田 久美

幼いころ母親の愛情を実感できず、苦しさや深い孤独を感じて大人になりました。子どもを授かってからは... 詳しくはこちら

広田 久美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

久美さんの「誰もが成長し続ける存在であり、互いに助けあう関係であると知り、深い安らぎと幸せを感じました。気づきが深まるにつれ、不思議と家族も少しずつ緩んでいきました。苦し...

玲音(れいおん)

僧侶、薬剤師、そしてスピリチュアリストへ。繋がっていないように思える事は全て繋がっていました。子... 詳しくはこちら

玲音(れいおん)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

現代、私たちを取り巻く医療の実際の世界、お寺という信仰と生き方の実際の世界、この二つの世界に内側から触れてこられた玲音さん。この世の「目に見える現実」を内側から眺め、たど...

Kayo(かよ)

私が生まれ育った家庭での壮絶な経験は、その経験をした当時より、自分が子育てをする立場になってからの方... 詳しくはこちら

Kayo(かよ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

自然科学系の博士号をもち、国際学会で表彰経験もあるかよさんは、剣道の達人でもおられます。それだけでも驚いてしまいますが、かよさんは非常に優秀な男性優位の家庭に唯一の女の子...

莉子(りこ)

スピリチュアルの世界にたどり着く不思議な体験を幼い頃から繰り返していました。全ての命が尊く、かけ... 詳しくはこちら

莉子(りこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

教育の分野で長らくお仕事なさってきた莉子さん。「ひとりひとりの個性が大切に尊重され育まれる美しい世界」ーワンネスの高次の世界にはそのような世界が広がっていますが、必ずしも...

岡田 利子

私は、深い思想で思いやりに溢れているが、精神的に不安定な母に育てられました。とても感情的に、怒り、悲... 詳しくはこちら

岡田 利子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

利子さんの、身の回りのご家族との関係からもたらされる課題をお聞きしていると、彼女がアース・エンジェル(地上の天使)であるということをひしひしと感じます。情緒が不安定なお母...

第3期カウンセラー

石母田 薫衣

⼦どもの頃から頻繁に起きていたシンクロニシティ。不思議なほど鮮明な予知夢。導かれるように学んだ⼼理学... 詳しくはこちら

石母田 薫衣
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

薫衣さんは高次の世界のメッセージを紡ぎ、伝えるために地上に降り立ってきたかのような方‥と言うのが私の第一印象です。そして講座を受講されてから驚いたのは、相手が誰であれ、チ...

安岡 由樹

私は幼い頃から周りとの価値観の違いになじめず、生きづらさを感じていました。看護師になってからも、周り... 詳しくはこちら

安岡 由樹
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

数多くの看取り体験を積んでこられ、亡くなろうという方々の気持ちを汲む力も備えた由樹さん。クライアントさんの言葉にならない思いや悩み事を、深いところから汲み取り、底知れない...

つみき りゅうじ

スピリチュアリスト、パワーストーンセラピストの「つみきりゅうじ」です。一般企業にて普通のサラリー... 詳しくはこちら

つみき りゅうじ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

つみきりゅうじさんは「できることなら全世界の辛い思いをしている人を救いたい」との熱い願いを秘めた癒しの人であると、わたしは見ています。家族に愛情深く接しながら「クライアン...

Chaco(ちゃこ)

ある時ふと、「世界がみたい、世界の人々に触れたい、同時に困っている人の役に立ちたい」との想いが強くな... 詳しくはこちら

Chaco(ちゃこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

一人一人の人を大切にするちゃこさん。数多くの国々を巡り、ボランティア活動を長らく続け、日本の伝統芸能に20年以上関わり、地域の人々へ伝える思いと喜び。ちゃこさんを思い浮か...

藤島 ちさと

長く訪問看護師として働き、たくさんの方々の尊い人生の幕引き場面に立ち会わせていただきました。その中で... 詳しくはこちら

藤島 ちさと
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

海外滞在経験もあり、看護師として長らく看取りを体験してこられたちさとさん。その根底には、一人ひとりのスピリットへの深い尊重、深い愛しみを感じます。責任感が非常に強く、いつ...

太田 文恵

幼少期の頃、異国の地で育ち、帰国後周りとは違うことで辛い経験をしました。そんな経験から気がつけば周り... 詳しくはこちら

太田 文恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

文恵さんを思うとき、海外で過ごし、地球環境問題に啓発された研究職でおられるグローバルなバックグラウンドと、ローカルで身近な家庭や子育てのバランスをとることができ、自ら課題...

NORIKO

こんにちは。集中講座第3期卒業生の国際スピリチュアリストNORIKOです。自宅での義母の看取りを... 詳しくはこちら

NORIKO
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

NORIKOさんは子供の頃から家業をお手伝いしてこられたことで、人間模様を様々に見てこられました。また結婚されてから、ご家族の闘病を食事療法などで支え、介護などの経験を通...

第2期以前カウンセラー

佐藤 直子

幼少期より両親に厳しく育てられ、いつしか、自分の気持ちに素直になることが苦手になっていました。大... 詳しくはこちら

佐藤 直子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

直子さんの辿っていらした、現代社会を生きる女性の道のりは、多くの方の助けになるでしょう。厳しい家庭環境に育ち、大手企業の管理職として大きなプロジェクトをリードされ仕事をす...

谷 雅恵

かつての私は、こんなに幸せな気持ちで過ごせるようになるとは思っていませんでした。幼少期からの自信喪失... 詳しくはこちら

谷 雅恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

雅恵さんは癌という体験を経て本来の自分を生きる生き方へと導かれてきました。スピリチュアリティやメタフィジオセラピーに出会い、それらの経験を「宝物」へ変容させてこられました...

大矢祥子

私がスピリチュアリティーを学ぶきっかけとなったのは17歳の次男の病と死でした。悲しみの中にいた私に次... 詳しくはこちら

大矢祥子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

よく名の知られた企業で営業職として女性ばかりのチームを率いてお仕事をされていらした祥子さんは、息子さんを病気で亡くされた体験をきっかけにスピリチュアリティ探究の道へ…。祥...

山本 みどり

小さい頃から、人の心や精神世界に興味があり、生きていることの意味を探求してきました。海外生活や農業を... 詳しくはこちら

山本 みどり
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

みどりさんの落ち着いたアプローチはスピリチュアリティにこれまでご縁のなかった方たちにも受け入れられやすいことでしょう。人の心と体の健康をテーマに、長らく活動されてこられま...

サツキ ハマノ

幼少の頃から人の役に立つことに喜びを感じ、看護師となり37年間心掛けてきたことは身体の全ての機能、感... 詳しくはこちら

サツキ ハマノ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

さつきさんはキャンドルのような方だというのが私の第一印象です。看護師、助産師として、命に関わってこられた長年の経験はもちろんのこと、お話をしてみるとさつきさんの限りない優...

藤原 誠了

子どもの頃より、叔母が修行を積み拝むことにより、ご神仏さまのお言葉が出る人で、スピリチュアルな方・霊... 詳しくはこちら

藤原 誠了
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

叔母様が能力者でおられ身近に接してこられた誠了さんにとって、高次とつながりお話することは、いわば日常。そのように成長された誠了さんが、ワンネスの体系だった霊性の学びを経て...

朱鷺 美紀

初めまして。 日常生活を楽しく豊かな感性で過ごしたいあなたをサポートするスピリチュアルカウンセラーの... 詳しくはこちら

朱鷺 美紀
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

朱鷺美紀(ときみき)さんは、大企業の管理職としてお仕事をされてきたキャリアウーマン。そのきっかけは、お子さんが幼稚園生のとき、ご主人をとつぜん病で亡くされたこと。ご主人が...

今井 理恵

心・体・魂が癒され調和し、本質が輝く自分らしい人生を歩みたい方のサポーター。10代~60代の男女... 詳しくはこちら

今井 理恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

社会教育主事の資格を持ち、茨城県在住のセラピスト・スピリチュアリスト・インストラクターとして、二人の娘さんを育てながら社会的な活動にも携わっている理恵さん。福島県中通り出...

晋 真理(Pure Maria)

夫の病~経済危機~離婚~自身の病…そんな苦しみの人生の中で、「今までの価値観では幸せになれない!」と... 詳しくはこちら

晋 真理(Pure Maria)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

事故で息子さんを亡くされてのち、真理さんに初めてお目にかかりました。あらゆる困難な体験を力と輝きに変えてこられた真理さん。現在、ラジオに、講演にと活躍の場を広げる、とても...

セラピスト

akiko(あきこ)

私は、看護師として様々な方と出会い関わる中で、なぜ病になるのか、真に癒されるにはどうしたらよいのか、... 詳しくはこちら

akiko(あきこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

akikoさんのように、医療の現場におられる方にワンネスインスティテュートで学ぶことを決心されたきっかけをお尋ねしてみると、日々生と死にかかわる問いを持ち続けてきた、とお...

谷 雅恵

かつての私は、こんなに幸せな気持ちで過ごせるようになるとは思っていませんでした。幼少期からの自信喪失... 詳しくはこちら

谷 雅恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

雅恵さんは癌という体験を経て本来の自分を生きる生き方へと導かれてきました。スピリチュアリティやメタフィジオセラピーに出会い、それらの経験を「宝物」へ変容させてこられました...

Yukie(ゆきえ)

私は、家事育児の両立をしながら看護師を続けてきました。夫は出張が多く、一人で年子三人の子育てをし... 詳しくはこちら

Yukie(ゆきえ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

Yukieさんの一所懸命さ、燃える使命感、高い支援能力。それは受講される前から傑出していて誰の目にも明らかなことでした。そしてそうした特色をもつ人々にとって「立ち止まる」...

藤島 ちさと

長く訪問看護師として働き、たくさんの方々の尊い人生の幕引き場面に立ち会わせていただきました。その中で... 詳しくはこちら

藤島 ちさと
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

海外滞在経験もあり、看護師として長らく看取りを体験してこられたちさとさん。その根底には、一人ひとりのスピリットへの深い尊重、深い愛しみを感じます。責任感が非常に強く、いつ...

ひろみ

幼いころから、人の様子を観察したり、空想するのが好きな内向的な子どもでした。「何をするために、こ... 詳しくはこちら

ひろみ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「なぜ生きているのか」と自分を問い続けた人生から「わたしは今、生きる喜びを感じています」…そのような想いが言葉にあふれるほどの大切な変容、転換がひろみさんの人生に起きたと...

瑞羽

私は子どもの頃からずっと、母の母親役をしてきました。自分の大好きな人の幸せが、自分の幸せだと思い... 詳しくはこちら

瑞羽
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

日本の文化や伝統のなかで、子供や女性が負わされているさまざまな役割があります。そうした役割に抑えられ、自分の居場所を守れなくなっている人々、生きたい人生を生きる自由を奪わ...

竹坊 友里

皆様、はじめまして。パワースト一ンクリスタルセラピストの友里と申します。私の場合、前世の恋人... 詳しくはこちら

竹坊 友里
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

カナダ在住の友里さん。東京までお越しになり、講座を受講されました。友里さんのエネルギーはとても静かだけれど力強いものがあります。非常に天とのつながりを感じさせるのに、非常...

井上 佳典

私はオステオパシー手技療法を行う施術師です。身体に機能障害が存在すると、痛みや痺れといったネガティブ... 詳しくはこちら

井上 佳典
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

クライアントさんの課題や問題は、体、心、頭、魂、どれか一つだけの理由ということではなく、互いにつながっていますから、人生のさまざまな側面が関連して起きる状態などを本質的に...

NAOKO

「他人の介在での不具合とは?自分の外にある基準で苦しむのを終わりにして、自分の持ち味で渡っていく世の... 詳しくはこちら

NAOKO
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

NAOKOさんはとても賢い方でいらっしゃいます。ネガティブで脆弱な人間の側面も含めてさまざまな可能性を敏感に感じ取っておられたのでしょう。そうした世界観から、体系的な魂の...

川本 えつこ

はじめまして国際認定スピリチュアリストの川本えつこです。私は、看護師として勤... 詳しくはこちら

川本 えつこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

現在、福岡在住の悦子さんは看護師としての経験にとどまらず、第四の心理学といわれる「魂の学」スピリチュアリティをも学んでこられました。それはまさに「肉体―心理・精神―霊性」...

つみき りゅうじ

スピリチュアリスト、パワーストーンセラピストの「つみきりゅうじ」です。一般企業にて普通のサラリー... 詳しくはこちら

つみき りゅうじ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

つみきりゅうじさんは「できることなら全世界の辛い思いをしている人を救いたい」との熱い願いを秘めた癒しの人であると、わたしは見ています。家族に愛情深く接しながら「クライアン...

Rie (りえ)

私は幼いころから、生きづらさや孤独を抱え、「人は何のために生まれてきたのか」をずっと考えて生きてきま... 詳しくはこちら

Rie (りえ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

大切な人の病気や死、離婚や就職難、難病、再婚、娘の不登校、自殺未遂、数々の霊的な出来事も重なり、自分と向き合い、現実の世界と霊的な世界の両面を見つめ、自分がミディアムであ...

Ayana(あやな)

私は、いつも他者と同化してしまい、自分の意見がなく、地に足のつかないフワフワした人生を送っていました... 詳しくはこちら

Ayana(あやな)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「私は誰なのか」「何のために生まれてきたのか」「何ができるのか」これらは私たち人間が地上において出会う「根源的な問い」です。Ayanaさんはその問いを真正面から捉えて、霊...

安岡 由樹

私は幼い頃から周りとの価値観の違いになじめず、生きづらさを感じていました。看護師になってからも、周り... 詳しくはこちら

安岡 由樹
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

数多くの看取り体験を積んでこられ、亡くなろうという方々の気持ちを汲む力も備えた由樹さん。クライアントさんの言葉にならない思いや悩み事を、深いところから汲み取り、底知れない...

最上 まび

「本来の自己とは何者であるのか、という探求をサポートし、自己に指針を持つための変容と統合を起こす専門... 詳しくはこちら

最上 まび
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

まびさんに初めてお話したときのことを覚えています。人生のテーマは「悟りですね」とお伝えしたこと。底辺まで含めた現実を目撃していらしたであろうこと。そして必要なものをすべて...

曽我 健二

全くよくならない痛み、辛さ、を持っている方。自分への不安、恐れ、を持っている方。本来の自分の力に気づ... 詳しくはこちら

曽我 健二
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

健二さんは当初、専科でリーディングを中心に学ばれましたが、受講後、急に能力が開いていろいろ分かるようになって、何が起きているんでしょうか、と驚かれていらしたのが印象に残っ...

玲音(れいおん)

僧侶、薬剤師、そしてスピリチュアリストへ。繋がっていないように思える事は全て繋がっていました。子... 詳しくはこちら

玲音(れいおん)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

現代、私たちを取り巻く医療の実際の世界、お寺という信仰と生き方の実際の世界、この二つの世界に内側から触れてこられた玲音さん。この世の「目に見える現実」を内側から眺め、たど...

いつみ

私は、幼少期から家族の問題に苦しみ、結婚後も夫との関わりの中で、自己肯定感が低く自分の言いたいことを... 詳しくはこちら

いつみ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

いつみさんとお話していると、常にそこにとうとうと流れるガンジス川のようなゆったりとした人生の流れを、感じることができます。しなやか、やわらか、たおやか。ヨガインストラクタ...

丹澤 圭子

『人が生まれ生きる意味』を問うスピリチュアリストの丹澤圭子です。中学から高校にかけて住んでいたロ... 詳しくはこちら

丹澤 圭子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

わたしが受講説明会の際に圭子さんに感じた印象は「砂漠が水を吸収するように知識を吸収(インプット)し、ガイドとの堅固なつながりをもって、答えられない問いや相談(アウトプット...

まさこ

幼少期はハードモードな環境で過ごし、生き延びることを最優先にする生活を送る。高校卒業後は大手企業OL... 詳しくはこちら

まさこ
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

幼少期の体験を癒すために、心理セラピーのトレーニングを受けられたまさこさん。看護師として20年程経った頃、職場での業務量の増加、職責としてのストレスから自己免疫疾患を発症...

NORIKO

こんにちは。集中講座第3期卒業生の国際スピリチュアリストNORIKOです。自宅での義母の看取りを... 詳しくはこちら

NORIKO
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

NORIKOさんは子供の頃から家業をお手伝いしてこられたことで、人間模様を様々に見てこられました。また結婚されてから、ご家族の闘病を食事療法などで支え、介護などの経験を通...

ヒーリングママ デイジー

場や人に反応し不調を覚える体に悩みつつ成長する。幼少期ギリシャで暮らしたことがきっかけで米国の大学へ... 詳しくはこちら

ヒーリングママ デイジー
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

五つ星ホテルスパで英国式セラピストとして研鑽を積んでこられたデイジーさん。デイジーさんは米国の大学を卒業されて外資系にお勤めされていたとは信じがたいくらい純粋で優しいスピ...

今井 理恵

心・体・魂が癒され調和し、本質が輝く自分らしい人生を歩みたい方のサポーター。10代~60代の男女... 詳しくはこちら

今井 理恵
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

社会教育主事の資格を持ち、茨城県在住のセラピスト・スピリチュアリスト・インストラクターとして、二人の娘さんを育てながら社会的な活動にも携わっている理恵さん。福島県中通り出...

莉子(りこ)

スピリチュアルの世界にたどり着く不思議な体験を幼い頃から繰り返していました。全ての命が尊く、かけ... 詳しくはこちら

莉子(りこ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

教育の分野で長らくお仕事なさってきた莉子さん。「ひとりひとりの個性が大切に尊重され育まれる美しい世界」ーワンネスの高次の世界にはそのような世界が広がっていますが、必ずしも...

香映 奈穂

セラピストとして20年以上。多くの方と関わる中でわかったのは、心と身体のケアは大切だが、それだけ... 詳しくはこちら

香映 奈穂
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

現在は、静岡県の三島におられる奈穂さんは、自然療法のセラピストとして長年の経験をお持ちです。過去の傷、痛み、トラウマ…現在に影響を与えるさまざまな記憶は、誰もが体験するこ...

前山 一美

私は、なぜ苦痛苦難が自分の身に降りかかるのか、よりよく生きるとはどのような姿を指すのか答えを見出せず... 詳しくはこちら

前山 一美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

一美さんにチューニングをあわせると「準備ができていた」ことを感じます。人生の艱難辛苦を乗り越えてこられ、すべての材料を、霊的なプロセスのなかに投じたとき、あらゆる出来事が...

朱鷺 美紀

初めまして。 日常生活を楽しく豊かな感性で過ごしたいあなたをサポートするスピリチュアルカウンセラーの... 詳しくはこちら

朱鷺 美紀
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

朱鷺美紀(ときみき)さんは、大企業の管理職としてお仕事をされてきたキャリアウーマン。そのきっかけは、お子さんが幼稚園生のとき、ご主人をとつぜん病で亡くされたこと。ご主人が...

畔栁 郁子

私は「何のために生きるのか」という問いを持って生きてきました。私の母は、私を産んでから病気がちに... 詳しくはこちら

畔栁 郁子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

郁子さんの気づきや癒しを深めていくちから、真摯な想い、持続性、確信。郁子さんは私がよく「霊的体力」というところの力がとてもある方だと思っていて、100%を注ぎつづけられる...

文(ふみ)

薬剤師として西洋学観点の学びから入り、病院薬剤師として勤務している時に西洋医学は対症療法であることを... 詳しくはこちら

文(ふみ)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「薬を言われるがままに処方しても治らない」「本当に治るわけではない」文さんの内側にあった葛藤が、漢方カウンセリングという新たな神器にいざない、さらにそれでも何かが足りない...

大矢祥子

私がスピリチュアリティーを学ぶきっかけとなったのは17歳の次男の病と死でした。悲しみの中にいた私に次... 詳しくはこちら

大矢祥子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

よく名の知られた企業で営業職として女性ばかりのチームを率いてお仕事をされていらした祥子さんは、息子さんを病気で亡くされた体験をきっかけにスピリチュアリティ探究の道へ…。祥...

Kaoring(かおりん)

私は、動物や自然が好きで、どこへ行くにも紙と鉛筆を持ち歩き、時間があれば絵を描いているような、内向的... 詳しくはこちら

Kaoring(かおりん)
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

「今の私は、離婚を経験し、2人の息子を持つシングルマザーです。ワンネスインスティテュートで学ぶ事により、あらゆる体験も自分次第で色が変わり、縛り付けていた重たい鎖も外して...

金井 智子

自分らしく生きたい方に魂の本質から人生好転をサポートいたします。精神世界への入り口は、15年程前... 詳しくはこちら

金井 智子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

智子さんがスピリチュアリティを探究するきっかけとなった大きな出来事は、従妹さんが癌でなくなるという体験である、とのこと。彼女が最後に読んでいらした本によって、生きがい、魂...

雨宮 永和

色彩、花、スピリチュアリティが自分を表す言葉です。幼少期に母からもらった36色の色鉛筆、写真で花... 詳しくはこちら

雨宮 永和
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

永和(とわ)さんは、透明な清水のような方だと私は思っています。天から転生を志して地上に降りてきた、清らかな水の女神、という物語。地上にやってくると、その汚染具合にショック...

佐藤 直子

幼少期より両親に厳しく育てられ、いつしか、自分の気持ちに素直になることが苦手になっていました。大... 詳しくはこちら

佐藤 直子
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

直子さんの辿っていらした、現代社会を生きる女性の道のりは、多くの方の助けになるでしょう。厳しい家庭環境に育ち、大手企業の管理職として大きなプロジェクトをリードされ仕事をす...

大城 有美

幸せの発信基地になりたいママの、家族のコミュニケーションエラーを解決する、大城有美です。私は、シ... 詳しくはこちら

大城 有美
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

家族・親子・夫婦のテーマとは、地上に生きる人間にとって極めて深く根源的なものです。なぜなら地上の「人間世界」で学ぶためには「親」を通って「子」が物理的に生まれなければなら...

土屋 佑多佳

私はこれまで、ごく普通の会社員をしてきた、スピリチュアルとは縁のない、家族と過ごす時間が何よりも大切... 詳しくはこちら

土屋 佑多佳
kanaiphoto

代表 叶礼美よりメッセージ

社会にはさまざまな人々が存在し、さまざまな出来事が起こります。身近な範囲から、遠くまで、社会が経験している大小さまざまなものごとを眺めながら、なぜこうなんだろう。と問うの...